今日はどんな事があったかな☺
お兄さん・お姉さんと遊びました❤️
投稿: 園 (13:27)
今日は、袋井高校から12人のお兄さん・お姉さんが保育体験に来てくれました。
子ども達と高校生は、自己紹介をするだけであっという間に仲良しに💑
年少さんは高校生と一緒に、鬼ごっこ・砂場でごちそう作り・うんていや登り棒を手伝ってもらいました。
年中さんは、ひょうたん鬼・追いかけっこ、須賀神社にどんぐり拾いにも出掛けました。
年長さんは、劇遊びの中に加わってもらったり、集団遊びでも思い切り体を動かしてもらったりしていました。
短い時間の中でしたが、お互い親しみをもってかかわる姿にほっこりしました💗
高校生のお兄さん・お姉さん ありがとうございました。
030842
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)