今日はどんな事があったかな☺
2023年2月の記事一覧
ありがとうさようならの会
2月22日(水)年長児が卒園まで残り少しということで
年中児が中心となって年少児と一緒に
『ありがとうさようならの会』を行いました。
年長児に今までありがとうの気持ちを伝えたいと
年中児が計画した『ありがとうさようならの会』
会の中でいう言葉、招待状や会場の飾りつけも
全て年中児が準備をしてきました。
会当日の今日は、年長児はワクワクしながら登園し、
年中児はドキドキして登園してくる姿が見られました。
会が始まると、歌のプレゼントやお楽しみの〇×クイズ、
年少児と年中児からプレゼントを渡しました。
最後は年中児が作ったアーチをくぐってお見送りをしました。
卒園まであと少しですが、若草こども園の友達と
たくさん触れ合って過ごしてほしいです。
鬼は外ー!福は内ー!
2月3日(金)節分の日に豆まき会を遊戯室で行いました。
節分の由来や意味、鬼や豆についての話を聞き、
大型ペープサートを使った、『お腹の中の鬼』についての話を見ました。
保育室に帰った後は豆を外に向かって
「鬼はー外!」「鬼はー外!」と
自分の中の鬼を退治するために一生懸命まきました。
まき終わると『シャンシャンシャン』と鈴の音と一緒に
福の神が登場、「いいことがありますように」と
福菓子を持ってきてくれて一人一人受け取りました。
家族みんなで『福』を分け合ってくださいね!
{{counterChar}}
周辺の学校のようす
おすすめの図書
by edumap