今日はどんな事があったかな☺
2024年1月の記事一覧
じゃがいもを植えたよ!(年中)
年中児が、畑の先生の山本さんより、じゃがいもの植え方を教えていただきました。
「カレーに入れたい!」「ポテトにして食べたい。」「じゃがいもって何を植えるの?」等、じゃがいもを植えることを楽しみにしていたこどもたち!
山本さんに「じゃがいもの芽から、茎が生えて、そこからじゃがいもができるんだよ。」と教えていただくと、子どもたちは、「どこに芽があるのかな?」と探す姿が見られました。
「ここに芽があったよ!!」
これから、みんなでお世話をしながら、収穫が楽しみです!!
リーベ運動遊び教室がありました!
12月に年中児、年長児が行ったリーベ運動遊び教室を”お茶コーチ”に来ていただき、
18日(木)年少児が行いました。
「神社に初詣に行こう!」をイメージしながらに様々な体の動きを取り入れた
運動遊びを行い、自由参加会に参加した父親と一緒に
体いっぱい動かして遊ぶことを楽しみました。
わかくさっこ自由参加会が始まりました!
新年明けましておめでとうございます🌅
令和6年になりました。新しい年になると気持ちも新たになりますね!
今日から19日(金)まで父親対象のわかくさっこ自由参加会が始まりました。
1学期同様、お父さんが一日、先生として自分の子どもだけでなく
いろいろな子と一緒に遊んでくれました。
室内ではお正月遊び(カルタ、こま、カードゲーム等)を一緒に楽しみました。
戸外では今朝の冷え込みで出来た氷を採ったり
ドッジボールや縄跳び、鉄棒、鬼ごっこを楽しみました。
お父さんがいることで普段と違った遊び、遊び方に
子どもたちはいつも以上に楽しんでいる様子でした。
18日(木)、19日(金)もよろしくお願いします。
{{counterChar}}
周辺の学校のようす
おすすめの図書
by edumap